« カワセミ若様 | トップページ | アオバト »
Camera:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II Lens:M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
池でカワセミを待っていると、時々ツバメが水飲みや水浴びにやって来ます。しかし動きが速くまともに撮らせてもらえず苦戦します。まだ機会があると思うのでリベンジしたいと思います。
*写真は全てトリミング後 1024x768 にリサイズしています。クリックで大きくなります。
こんばんは!
いやあよく撮りましたね。 素晴らしいです。
カメラの性能がいくら良くなっても、こういったスピードの ある対象は、やはり感と数多くのチャレンジがないと撮れ るものではないと思います。
ピントがばっちり合うと、天に感謝してしまいそうです。
いつかNHKで、ツバメの捕食の瞬間を捉える映像があり ましたが、カメラマンはひどく苦労したようです。
ある種の緊張と、わくわく感を与えてくれる自然界は、カメラ を持つ者にとって魅力的な存在ですね。
投稿: たろ | 2018年6月27日 (水) 23時21分
たろさん、どうも有難うございます。 ツバメの飛翔の撮影は難しいですね。 無理だとわかっていてもまぐれで撮れたりすると嬉しい限りです。 もう少しチャンスがあると思いますので再チャレンジです。
投稿: deeptsuoshi | 2018年7月 2日 (月) 08時03分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: つばめ:
こんばんは!
いやあよく撮りましたね。 素晴らしいです。
カメラの性能がいくら良くなっても、こういったスピードの
ある対象は、やはり感と数多くのチャレンジがないと撮れ
るものではないと思います。
ピントがばっちり合うと、天に感謝してしまいそうです。
いつかNHKで、ツバメの捕食の瞬間を捉える映像があり
ましたが、カメラマンはひどく苦労したようです。
ある種の緊張と、わくわく感を与えてくれる自然界は、カメラ
を持つ者にとって魅力的な存在ですね。
投稿: たろ | 2018年6月27日 (水) 23時21分
たろさん、どうも有難うございます。
ツバメの飛翔の撮影は難しいですね。
無理だとわかっていてもまぐれで撮れたりすると嬉しい限りです。
もう少しチャンスがあると思いますので再チャレンジです。
投稿: deeptsuoshi | 2018年7月 2日 (月) 08時03分