⑦クロツグミCamera:OLYMPUS E-5 Lens:ZD ED300mm F2.8 + EC-14
先日、世界文化遺産に登録された富士山、その麓の原野へ遠征仲間の方々と行ってきました。現地には顔見知りの方もちらほら。カッコウ、ホトトギスが木の天辺で鳴いていましたが遠く証拠程度の撮影となってしまいました。ここではコヨシキリ、ホオアカ、ノビタキ等を彼方此方で見ることが出来ました。今回はコヨシキリを狙い沢山撮影しました。動かずじっとしていると結構近くまで来て元気に囀って楽しませてくれました。昼過ぎには鳥の動きも少なくなったことも有り近くの水場へ移動となりました。水場は暗く撮影には苦戦しました。撤収間際、クロツグミがちょっと遠くの地面に姿を見せてくれましたが証拠程度がやっとでした。相変わらず手強いですね。
E-M5 | OM-D E-M1 | ご挨拶 | とんぼ | アオゲラ | アオサギ | アオジ | アオバズク | アオバト | アカゲラ | アカショウビン | アカハラ | アトリ | アリスイ | イカル | イスカ | イソヒヨドリ | ウグイス | ウソ | ウタツグミ | エゾビタキ | エゾムシクイ | エナガ | オオアカゲラ | オオジュリン | オオソリハシシギ | オオマシコ | オオヨシキリ | オオルリ | オシドリ | オジロビタキ | オナガ | カイツブリ | カケス | カシラダカ | カッコウ | カヤクグリ | カルガモ | カワガラス | カワセミ | カワラヒワ | ガビチョウ | キクイタダキ | キジ | キセキレイ | キバシリ | キビタキ | キンクロハジロ | クイナ | クロジ | クロツグミ | コガラ | コゲラ | コサメビタキ | コジュケイ | コジュリン | コチドリ | コマドリ | コミミズク | コヨシキリ | コルリ | ゴイサギ | ゴジュウカラ | サメビタキ | サンカノゴイ | サンコウチョウ | シジュウカラ | シメ | シロハラ | ジョウビタキ | スズメ | セアカモズ | セグロセキレイ | セッカ | センダイムシクイ | ソウシチョウ | タカサゴモズ | タシギ | チゴハヤブサ | チュウヒ | チョウゲンボウ | チョウセンチョウゲンボウ | ツグミ | ツツドリ | ツバメ | ツミ | トラツグミ | ニュウナイスズメ | ノジコ | ノスリ | ノハラツグミ | ノビタキ | ハイタカ | ハクセキレイ | ハチジョウツグミ | バン | ヒガラ | ヒクイナ | ヒバリ | ヒヨドリ | ヒレンジャク | ビンズイ | ブッポウソウ | ベニマシコ | ホオアカ | ホオジロ | ホシガラス | ホシハジロ | マガモ | マヒワ | マミジロ | マミチャジナイ | ミサゴ | ミソサザイ | ミゾゴイ | ミツバチ | ミヤマホオジロ | ムギマキ | メジロ | メボソムシクイ | モズ | ヤツガシラ | ヤブサメ | ヤマガラ | ヤマシギ | ヨシゴイ | ルリビタキ | レンゲショウマ | 冬桜 | 向日葵 | 家電 | 撮影機材 | 桜 | 梅 | 秋桜 | 紅葉 | 紫陽花 | 花 | 蜂 | 蝶々 | 野鳥
最近のコメント